D/O |
DELIVERY ORDER (荷渡し指図書) |
 |
CYやCFSで貨物を受け取る際に必要な引換証。
荷受人ががB/L(船荷証券)を船会社に差入れ、A/N記載のサーチャージを支払った後に発行されます。
アイトランスでは、中国からの輸入でフェリー等急ぎのお荷物には、D/O原本を発行しない D/Oレス を実施しております。 |
 |
|
D/O FEE |
DELIVERY ORDER FEE (D/O発行手数料) |
 |
D/O発行手数料 |
 |
|
D/R |
DOCK RECEIPT (ドックレシート) |
 |
貨物をコンテナで輸出する際に、ドックレシートを作成してCY(コンテナヤード)やCFS(コンテナフレイトステーション)に提出し、提出後船会社よりB/Lを受け取ります。フォームはB/Lと良く似たデザインになっています。 |
 |
|
 |
CY(コンテナヤード)やCFS(コンテナフレイトステーション)でフリータイムを超えて保管されている輸入貨物に対する超過保管料。貨物引取り時には、デマレージを支払わないと引き取らせてもらえません。 |
 |
|
DETENTION CHARGE |
ディテンションチャージ |
 |
輸入貨物で、CY(コンテナ・ヤード)から引き取ったコンテナを再びコンテナ・ヤードに返却するまでの日数が規定よりも超過した場合に発生する延滞費用のことをいいます。 |
 |
|
 |
輸入で実入りのコンテナから貨物を取り出すこと。
DE-VANなどと表記します。コンテナの扉には、封印のシール(プラスチック&金属製)が取り付けられています。DE-VANの際は、シール記載のシール番号を確認し、シールを切って、DE-VAN作業を行います。 |
 |
|
 |
大阪港 北港 夢島 C-10, 11 12 コンテナターミナル
DREAM ISLAND CONTAINER TERMINAL |
 |
|
 |
コンテナをシャーシに乗せてトラクタで牽引することをいいます。 |
 |
|
 |
一般貨物、繊維製品などを積載するコンテナです。
サイズは、20フィート(6m)40とフィート(12m)の2種類があります。 |
 |
|
|